ブログ
- 2019/01/07
- 春の七草 〜美と健康を兼ね備えた美容食材たち
お正月休みも終わり、今日から仕事始めの方も多いのでしょうか。
私は昨日の大阪から仕事初め。
プロボディデザインで緩んだカラダをシャキッと目覚めさせませんか?
さて、本日は七草がゆの日ですね。
本来なら 6日の夜に準備して、7日の朝に食べるのが習わしではありますが、昨日は帰りが遅くなり準備できなかったので、今日の夜いただこうと思っています。
春の七草。
なんだかとってもいい響きですよね。
お正月に暴飲暴食した胃腸を休めるため
一年の無病息災を祈るため
私もお正月大分食べ過ぎました^ ^;
色々説はありますが、こういった季節の行事を取り入れることは、食事に「季節の旬」を取り込むことにも繋がり、とても良いことだなぁと、できる範囲で取り入れています。
何より楽しいですしね^ ^
春の七草。
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
それだけでカラダに優しそうな響きですが、それぞれ素晴らしい役割があるのですよ。
⚫︎せり
解熱効果や胃を丈夫にする。
整腸作用、利尿作用、食欲増進、血圧降下作用など。
⚫︎すずな
利尿作用や解毒作用、止血作用を持ち、胃腸障害やむくみにも◎
⚫︎ごぎょう
痰や咳に良く、のどの痛みもやわらげてくれます。
⚫︎はこべら
胃炎、歯槽膿漏に良し。
⚫︎ほとけのざ
胃を健康にし、食欲増進、歯痛にも。
⚫︎なずな(カブ)
胃腸を整え、消化を促進します。
しもやけやそばかすにも良い。
⚫︎すずしろ(大根)
風邪予防や美肌に優れています。
食べ過ぎた胃腸を休め、炎症を鎮めてくれる。
さらに利尿作用でむくみを改善し
お肌にはうるおいを与え
血のめぐりを良くしてシミやしもやけにも良く
風邪予防にもなる!
まさに美と健康を兼ね備えた美容食材たち。
今朝食べ損ねた方は、今晩にでも是非召し上がって下さいね。
私はスープにして頂こうと思っています^ ^
「愛され続けるココロとカラダをデザインする」
L’Atelier acco <ル・アトリエアッコ>
矢田部 晃子
1/29(火)は名古屋でL’Atelier acco体験会を企画中!
プロボディデザイン体験/美乳レッスン体験/漢方体質チェックなど
お1人約50分(カウンセリング含・施術は15〜20分)
2000円(通常10,000円)にて承ります。
ご興味のある方はLINE@/メールにてお知らせ下さい。
ご予約、お問い合わせはLINE@がお得で便利
特典1:ご登録時にプロボディデザイン体験90分20%offクーポンを配信
特典2:セルフケアワンポイントアドバイスや季節毎の食養生、キャンペーン/イベント/セミナーなどの優先案内配信(不定期)
特典3:スタンプorメッセージ送信で漢方プチ体質チェックプレゼント
お気軽にご登録ください。
<ID:@ddz5555r>
大阪/三重/名古屋/島根/東京
出張施術・セミナー専門サロンL’Atelier acco<ル・アトリエアッコ>
・メニュー&料金 /・最新のご予約状況 / ・ご予約・お問合せ方法 /メールで予約する /
LINE@で予約する<ID:@ddz5555r>